むむ、この酒は! 一ノ蔵 ひめぜん
2010/02/20 Sat 17:25:17
お世話になってる酒屋さん、いたやさんで変わったお酒を紹介してもらったのだ。
宮城県の一ノ蔵って酒蔵のお酒、「ひめぜん」
これには、“Dry”と“Sweet”があるみたいだけど、これは“Sweet”の方です。


一口飲んだとたんに、何だこりは~~~!な味と香り。
札に書いてあるとおりの味、そう、まさに華やかな味そのもの。
この甘酸っぱさ、初体験である!
一応、清酒の原酒ということらしく、原材料は、米と米こうじになってる。
が、味はまったく日本酒ではない!
アルコール度数も、8度くらいと、普通の日本酒の半分程度っす。
ラベルのデザインからもわかるように、これは完全に女性向けの商品ですね。
興味をもたれた方は、是非お試しあれ。
ブログランキングに参加中です。
クリックで応援よろしく!
↓

にほんブログ村
宮城県の一ノ蔵って酒蔵のお酒、「ひめぜん」
これには、“Dry”と“Sweet”があるみたいだけど、これは“Sweet”の方です。


一口飲んだとたんに、何だこりは~~~!な味と香り。
札に書いてあるとおりの味、そう、まさに華やかな味そのもの。
この甘酸っぱさ、初体験である!
一応、清酒の原酒ということらしく、原材料は、米と米こうじになってる。
が、味はまったく日本酒ではない!
アルコール度数も、8度くらいと、普通の日本酒の半分程度っす。
ラベルのデザインからもわかるように、これは完全に女性向けの商品ですね。
興味をもたれた方は、是非お試しあれ。
ブログランキングに参加中です。
クリックで応援よろしく!
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
| h o m e |
”Dry”のご賞味を宜しく!