平成23年 立春朝搾り
2011/02/04 Fri 16:17:31
今日は立春。
あったかくて春らしい日になりましたね。
そんな今日は、今年の立春朝搾りの発売日。
毎年恒例ながら注文してあったのを購入してきました。

立春朝搾りって、2月4日の立春の日の早朝に搾ってそのまま瓶づめ。
それがその日のうちに販売されるお酒。
詳しくは、日本名門酒会のサイトで。ここをクリック。
注文時に文字入れもしてもらえます。

まだ飲んでないけど、楽しみです。
飲むのは今晩まで待つことにします。
ムフ。
あったかくて春らしい日になりましたね。
そんな今日は、今年の立春朝搾りの発売日。
毎年恒例ながら注文してあったのを購入してきました。

立春朝搾りって、2月4日の立春の日の早朝に搾ってそのまま瓶づめ。
それがその日のうちに販売されるお酒。
詳しくは、日本名門酒会のサイトで。ここをクリック。
注文時に文字入れもしてもらえます。

まだ飲んでないけど、楽しみです。
飲むのは今晩まで待つことにします。
ムフ。

スポンサーサイト
« 信州まつもと空港 FDA機を見に行ったのだ! 2
|
寒いド! »
この記事に対するコメント
まめみきさん
そうなのです、夜にちょこっと運動をしに行く予定があったのを忘れてました。
その後いただきました。
ホントに爽やかな味でしたね。
僕的には、もうちっとしっかりした味の方が好きかな。
さてさて、1軒目のお店だけど、「ヨカげん」さんでした。
斬九郎さんのコラム(って言うのかな?)にも登場したとこですよん。
その後いただきました。
ホントに爽やかな味でしたね。
僕的には、もうちっとしっかりした味の方が好きかな。
さてさて、1軒目のお店だけど、「ヨカげん」さんでした。
斬九郎さんのコラム(って言うのかな?)にも登場したとこですよん。
コメントの投稿
| h o m e |
結局夜まで待ったんですか。今年は爽やか系でしたね。
前の記事ですが、レノンさんとアーバックルさんは分かったけれど、その前の写真が(夜伊那まちにあんまり飲みに行かないもんですから!)分からなくて、夫曰く「○○○○。う」って言ってたけどあたってるかな?